2021-08-01から1ヶ月間の記事一覧
主人と義母を避けたくなる理由は、 人の自由を奪うことを当たり前と思っていること。 人間的にも、素晴らしい人達だし、 いい人達だ。 好きな部分も多く、何かの縁で一緒になったのだから、ずっと一緒にいたいと思う。 彼らだから、ずっと長年つきあってこれ…
義父は90代過ぎ・・年齢からするといつ亡くなってもおかしくない年齢でした。 数年前から伝え歩きしか出来なくなり、 いつ車いすになってもおかしくないと思いながらも、 自立した生活を営んでました。 入院後も、リハビリを頑張り、 一人でトイレに行き、 …
今週は、忙しかった。 義父が亡くなってしまい、長男の嫁である私もてんてこ舞いの週末だった。 食事なんて作れるわけもなく、 コンビニや外食の持ち帰りで済ます日々 ジムにも通えず、 筋トレもせず、 炭水化物ばかり食べていたので、 筋肉量は落ちているだ…
コロナで医療崩壊が起こると、 緊急事態だから、対処しろ!という怒りの声が上がる。 都道府県医療計画、市町村医療計画など、 財政健全化のために、無駄をなくし、余裕をなくし、 効率を最大限あげて、まわしてきたシステムから、 「特別に」コロナのために…
暇があれば、なろう系の「異世界転生もの」「悪役令嬢」の似たような話ばかり読んでいる。 何千という数の小説を読んでいると、 私の興味のひき、面白いと思うパターンがあることに気づく。 環境やしきたり、立場、役割といった、外から押しつけられたものに…
前回、ダイエットスタート時と同じ脂肪率に戻ってしまったが、 今回は、かろうじて、少しだけ下がった。 でも、まだ30%は切れないようで、よくみたら、筋肉量も、 スタート時点より下がっている。 ほんと、筋肉つかないなぁ。 毎日ジムで筋トレして、筋肉…
テレビのワイドショーが救急搬送出来ないコロナ患者の現状を報じても、 もう心が動かない。行動が変わらない。 テレビのワイドショーに出てくるお医者さん(専門家)は、 自分たちに利することを声高に訴えたり、 テレビのスポンサーやテレビ関係者の利する…
コロナの災難が降りかかり、 今までうまく回っていたものが滞り、 そのしわ寄せが弱いものに降りかかる。 大雨も、地震も、コロナも、 誰にその災難が降りかかるのか、 そして、 降りかかった人は、これまで通りの生活が立ち行かなくなる。 人は、毎日の生活…
タリバンがカブール陥落して、 パニックの市民が、空港に押し押せる。 米軍のヘリは大使館と空港を何十回と往来し、 空港では米軍のヘリの離陸を守るために、 米軍兵士が銃を構えている。 滑走路には、人が溢れ、 ボーディングブリッジは、蜘蛛の糸のような…
In Body えーん!(つд⊂)エーン 脂肪率がダイエット開始時点に戻ってしまった。 先週の次男のクラスのコロナ騒ぎから、 家に閉じこもりになってしまい、 しかも、 お盆で、主人も家にいて、 プレッシャーとストレスで、 お菓子食べてました。 お菓子を食べると、…
運の悪いことに、理不尽な状況に陥る。 なにかのレッテルを貼られた瞬間に、 自分の周りにいた人たちが距離を取る。 人間不信でいっぱいのところに、 一人では解決できない困りごとが積み重なる。 窮地に陥って、手を伸ばしたところに 集まってくるのは、 ハ…
ようやく保健所からPCRの結果が、学校経由で届いた。 陰性だった~!! ほっとした。 なんの症状もなく、ただ、クラスに陽性者が出たということで、 部屋に隔離していたのだが、 ようやく解放できます。 はじめは笑っていた息子も、 部屋でゲームをしながら…
えーん!(つд⊂)エーン 体脂肪率30%を切ったと、大喜びして、1週間。 がっつり戻ってしまっているではないですか!! 振り返れば、しょうがない・・と思えることが多々あります。 ずっと、子供と一緒に、歩いたり、毎日の日課のジムに行ったり、 水分しっかり…
開会式と閉会式は、世界中の人が「日本」の文化力を見るショーケースの役割をする。 リオのオリンピックの閉会式、 世界中の人々は次の日本のオリンピックは素晴らしいものになると、 わくわくした。 安倍マリオは大人気だったし、 映像もダンスも、かっこい…
ある程度大きな組織の中で、意思決定の上のほうにいた人は、 退社して、一個人で世間と向き合ったときに、 人々が、自分の意見を軽く扱ったり、 自分が正しいのに、周りが思うように動いてくれないことに、 フラストレーションをためやすい。 自分が対等と思…
ワクチンも接種して、 訪問介護先の高齢者の接種も終わり、 家庭内も、主人も接種済み。 実家の老親たちも接種済み。 子供たちも1回は接種していて、 さぁ、今年のお盆は、久しぶりに実家に行ったり、 夏休みに旅行にもいきたいなぁと思っていました。 まぁ…
先日より、軽い気持ちで行ったであろう、ツイッターのつぶやきが、 日本の普通の人々の心をすごく傷つけている。 オリンピックを開催しながらも、 コロナのせいで、 満足なおもてなしも出来ず、 それかといって、 世界各国から集まってきている選手や記者の…
コロナワクチンの嫌がっていた次男も、 昨日、1回目のファイザーワクチン接種してきました。 私の家族は、 高齢者である両親、義父母はファイザー接種済み 私もファイザー接種済み 夫はモデルナ接種済み 大学生の長男はモデルナ1回目接種 高校生の次男だけが…
inbody 2か月たって、脂肪率が28.1%!!! 肥満から標準になってきました。 嬉しいなぁ。 ここ最近やっていることは、 朝、毎日子供を送ったついでに、ジムに行って 毎日のルーティンをこなす。 タンパク質を多くとる食生活は、 厳密にはやっていないけど、…
結婚相手を決めるときって、 「あ~そろそろ結婚しないとやばいなぁ」とか 「結婚、子育てとか次のライフステージに立ちたいなぁ」とか そんな理由と、たまたま「この人なら一緒にやっていけるかな?」と思える相手が いたという幸運で、どうにか結婚にたど…