2022-01-01から1ヶ月間の記事一覧
まぁ、掃除のおかげですよね。 のど痛くなったり、肩痛くなったり。 ジムにはがっつり行けてませんが、 掃除のおかげ
今日も行ってきました。 お掃除!お掃除! 部屋をどう掃除するのか?Youtube見ました。 壁や天井を一気にふくのに、クイックルワイパーを使うと早いです。 うちにあるのは、100均で買った、クイックルワイパーもどき。 フラットな面にペーパーをつけるので、…
今日も昨日に引き続き、キッチンです。 レンジフードやガスレンジは終わっているので、 シンク下収納や、シンク上収納の中 結構汚れがあります。 キッチンの台、 対面キッチンなので、リビング側の床、壁、棚下・・ 結構汚れています。 キッチンの汚れは、ほ…
疲れた・・。 一番やりたくない、油のギトギトと闘ってきました。 キッチンレンジフード・・。 壁の油の飛び散り。 床のほこりが取れないのも、油が覆っているから。 うちのキッチンよりは段違いにきれいなほうだと思うのです。 多分、揚げ物もあまりしてな…
今日は朝9時からクリーニング作業頑張った。 先日白のボンドを充填した壁は、時間がたつとボンドは透明になって、 ちっともクロスの穴を目立たなくしてくれなかったので、 クロスの穴専用の穴埋めかくしを買っていった。 また、トイレの尿石が手ごわそうだっ…
今日は、役所に行ったり、仕事最後のご挨拶に行ったり、 ジム退会手続きしたり、まぁまぁ忙しかった。 だので、家のことは、障子貼りだけ。 ここで綺麗に貼れたら、退去前の障子替えも業者に頼まず自分でやっちゃおう。 シルバーさんに頼んでも、1枚数千円か…
今日の持ちものは、掃除機を忘れずに! 充電式なので、毎回持って行ったり、帰ったり。 長いノズルを持っていくと、大変なので、短いノズルなんで、 手軽に持ち運びやってますが、 充電が切れると使えないのが玉に瑕。 今日は 1、食洗器の臭いとりのため、…
また、スタート地点に逆戻り まぁ、動いてはいるんです。 ただ、コンビニ食が多い。 菓子パン、おにぎり、甘いジュース 講習を受けていることもあるし、 中古マンションの掃除で、暖房のない部屋で作業しなければならないので、 あったかい甘い飲み物、肉ま…
本日やったこと ・駐車場のウェイティングリストを管理人に渡す。 車が置けないことについて、ぎゃーぎゃー言ったので、 不動産会社が近隣をあたる 最悪、義母宅に置く。 義母宅に置きたくなかったら、母の車と交換する(保険は大丈夫か?) ・リフォームや…
約1か月間ある。 50代という体力のなさ、家事等他にもしなければならないことのある生活を考えると、 動けるのは、朝10時に出て、10:30~12:30 13:00~15:30の計4時間半くらいだろう。 その間、しなければならないことを 4時間半くらい…
3月に入居予定 それまでに、クリーニング、リフォーム、家具購入 今住んでいる住居では、 いるいらないの判別、粗大ごみ搬出、クリーニング 要らない荷物をもっていく、義母の家では 不用品排出、そうじ、スペース作って、荷物いれる などの作業が同時並行に…
さぁ、今日はまず、ベランダ掃除 窓もサッシも外側はかなり汚いです。 まずは、仕事が長くなっても辛くならないように、 防寒具、飲み物、食事、トイレットペーパーをセット 寒さに負けないよう、雨具のズボンをはいて、防水のあったか服に、 ゴム手袋着用。…
リフォームを頼むなら、さっさとお願いしないといけないので、 昨日は、メジャーをもって、 いたるところのサイズを図って回った。 物をどう置くか? 置けるか? ここではどのように暮らすか? なんとなく、間取りが決まって、 何を捨て、何を持っていけるか…
引越し先のマンション、 築12年くらいで、丁寧に高齢のご夫婦が暮らしていたようで、 まぁまぁ綺麗。 入居前にクリーニングを頼もうかと思ったけれど、 6万という見積もり。 普通なら、クロスの張替、畳替え、障子張り替え キッチン、風呂、トイレなどの清掃…
第1報が入った時、 2年前の共通一次に息子を送り出した親としての気持ちを思い出して、 ショックを受けた。 あの日は、落ち着かず、一人で、神社で祈り、 頑張れ~!!とつぶやき、 カロリーメイトのCMをYouTubeで見ながら、涙した、 あの緊張を思い出して、…
忙しくて、ジムはあまりいけてないけど、 食生活簡単なボロボロにしては、まぁまぁ減ってます。 きっと、生理のせいですね。 また戻ってしまうと思うので、 気を引き締めましょう。
成人式も終わり、本格的に通常生活に戻りました。 スポーツジムに毎日通えない日々が続き、 残り物と称して、一人でハーゲンダッツ、チョコレート、 ケーキに、おせち・・高カロリー食を食べつくし、 福袋のミスドに、マクド!子供たちのリクエストに応じて…
クリスマスと正月の間に、旅行が入りました。 歩いて、歩いて、歩きました。 足小指が水ぶくれが出来、足はじんじん 結構好き放題食べたけれど、消費したと思う。 クリスマスはケーキやシャンパン、 正月は雑煮やぜんざい、あんこ餅。 ぶり三昧、高級アイス…