50代からの新しい生活!

子育て、転勤生活ひと段落。夫は定年間近。親の介護目前で、ギクシャク。新天地での新生活は、自分の老後も視野に入れながら、始めます。

2022-12-01から1ヶ月間の記事一覧

セーフ!クリスマス乗り切った

クリスマスはとても豪華な食事が待っている。 ヤバイ、ダイエットの継続が難しい。 シャンパン、ケーキ、スペアリブ、 美味しさ追求のためには、バターたっぷり。 しかし、なんとか、持ちこたえました。 ディナー以外は、こんにゃくデザート、プロテイン、焼…

ツイッター

最近、ツイッターを毎日見ていた人が、亡くなり、 家族からのメッセージを読むことが何回かあった。 ○○は亡くなりました。 最後の最後まで、ツイッターで世間とつながっていたことに 思いを馳せ、 遡って、読んでいく。 あ・・最後は、ここに希望を見出して…

なんとかキープ

最近、クリスマスや正月が近づいてきて なにかと炭水化物がうまい!! 御馳走を目の前にして、ダイエットは難しい。 ドンキで買った、ゴマふりかけもやばかった。 ごはんがすすむ。 明太子をがいえにあると、つい、ご飯をよそってしまう。 ダイエットルール…

個人で生きること

自分と親との関係が、一心同体で、 家族と自分は切っても切り離せない関係。 自分の不安や困りごとは、全て、同じように心を痛め、 なにか解決しようと努力してくれ、 一緒に歩んでくれる存在が、父と母。 その両親も、後期高齢者。 自分たちのことで精一杯…

分業制、効率化で逃げ回る

介護は、プロに任せた方が良い 最近、そんな言葉をよく聞く。 介護士として、 そうだよねという状況もよく見るけど、 心配したくない、 不安を払しょくしたい、 自分が関わりたくないから、エクスキューズとして 使っているのもよく見る。 プロに任せる とい…

乾燥、そして、骨量減少

やばいなぁ、初めて、骨量が2.3キロ 減ってます!! 先週から、1週間。 急に寒くなったり、 なんか、ダイエットに飽きたりして、 結構、チョコレート食べ過ぎました。 朝一番に、オートミールとか、頑張るのが嫌で、 食パン、甘々でたべたり、 仕事も、まあ…

一番割を食っているのは、若年男性

日本の若者たちは可哀そうだと思う。 男の子は特に・・。 同年代の女の子たちは、 パパ活だ、なんだと、勝ち組昭和世代男性にすり寄って、 利用して、のし上がっていく。 自分たちの既得権を守るために、 日本の若者たちの待遇を削ることには厭わなかった、 …