50代からの新しい生活!

子育て、転勤生活ひと段落。夫は定年間近。親の介護目前で、ギクシャク。新天地での新生活は、自分の老後も視野に入れながら、始めます。

2022-07-01から1ヶ月間の記事一覧

お金のこと

引越して、新しい生活になじんで、 すっかり落ち着いたのに、 最後まで、手を出していなかった、お金の整理。 今回、老後を見据えたお金の流れを考えなくてはいけなくて、 これまでと違って、 夫の退職や、年金暮らし、老後といった、 あまり楽しくないこと…

投資の向き不向き

バブルに時代に、年利8%、元本保証のマネーファンドを皮切りに、 母親が毎日、株価とにらめっこしながら、株式投資にのめりこんでいたので、 私も、結婚前から、 いろいろな証券会社に口座を開設し、 いろいろなものに手を出してきました。 25年の投資の結…

夫の機嫌をとるべきか?

60歳になって、給料が激減した。 55歳になった時も、管理職から外れて、激減。 身体も、頭も、第一線で充分やれるつもりでも、 誕生日が来たその瞬間に、 それまで傅いていた部下も、 給料も、待遇も目の前から消える。 自分が指導してきた部下に、 ある日突…

ワクチン3回目 避けていた高校生男子も受けてきた

終業式前、コロナがまた広がって、学校閉鎖、数日。 学校閉鎖中は塾も登校禁止。 家で、勉強出来るわけもなく、自堕落なゲーム生活再び。 そして、 終業式だけあったのですが、 久しぶりに朝早く起きて、朝ご飯も少し多めに食べて、 朝6時からギラギラ太陽の…

同じ生活していても

同じようにジムに行って、 同じように食べていて、 体重、筋肉量をかろうじてキープしていても、 骨量は下がっている。 キープするにも、 頑張り続けないといけない。 大変だなぁ。 年を重ねるって・・。 子供の大学を決めるのに、 親が主導してはいけないと…

日々の暮らし方

息子たちはもう大きくなり、私があーだ、こーだいう年でもなく、 自由にさせなきゃとおもっているんだけど、 なにも口を出さなきゃ、 夜中にゲーム三昧、 昼間は一日中寝ていて、 ベットの中から、オンライン授業ダラダラ受け、 バイトするわけでもなく、 家…

1日ジム休んだだけで

体重が徐々に増えてるのはいつものことなんだけど、 筋肉が脂肪に代わるのが早い。 1日祝日が多くて、 ジムの休みが多かっただけなんだけど 骨量が減るのも、 体脂肪率が爆上がりするのも 早いなぁ。

山上容疑者の手紙を読んで

昨日から、安倍首相を暗殺した山上容疑者が岡山での暗殺未遂の前に投函したという手紙が公開されている。 また、山上容疑者のツイッターと思われるアカウントが発見されて、 遡って読んでいくと、 なんとなく人となりが分かっていくような気になる。 これが…

安倍元首相の国葬について 統一教会について 犯人について 思うこと

安倍元首相の#国葬に賛成 #国葬に反対 そういったタグを見るたびに、 国論が二分して、喜ぶのは中露朝なのに・・と危機感を覚える。 今回の安倍元首相の暗殺の結果、 中国は、 7月に安倍元首相が台湾にいくことを阻止できた。 統一教会という反共組織ネッ…

今の身体情報

大きな事件が起こった時は、YouTubeで記者会見を見る 安倍さんの死と旧統一教会のこと

安倍さんの暗殺事件を受け、 旧統一教会や霊感商法弁護士会の記者会見が立て続いている。 最初、犯人に関する報道の時から、 警察やテレビが「宗教法人」の名前を言えず、 途中、「とある法人組織」というように、「宗教」の冠さえつけられない状態があった…

安倍昭恵さんを誰か守ってくれる人はいるのかな?

安倍首相が暗殺されて、 ぽっかりと開いた大きな穴に、皆が呆然としている。 日本にとって、 難しい難局にある世界にとっても、 かけがえのない人であった。 統一教会のお家騒動で、 教祖が亡くなった後、残された莫大な資産、信者、組織をだれが率いていく…

お悔み申し上げます。ありがとうございました

安倍首相の訃報に、胸が塞がれる思い。 日本にとって、 今の世の中にとって、余人をもって代えがたい人だった。 遊説している元気な姿が、 2発の銃弾で、 この世からいなくなってしまうなんて、 ショックが大きい。 家族や親族、友人にとっての衝撃を考える…

息子22歳 42キロ 身長168センチ BMI14.88

BMI15切っているのは、ヤバイ。 適正体重には20.09キロ足りない。 太るには、どうすればいいの? 食べればいい。 私が、更年期のせいか、 同じような生活をしても、 毎週、徐々に体重が増えている。 体重増やすのは楽なのになぁ。 やはり私と食べている量が…

選択の癖:するか、しないか、迷ったときは”する”!

最近、情報量が多すぎて、手に余る。 簡単な決定でも、 自分の思い込みで、バカな決定をしないか気になって、 すぐググる。 そうしたら、山ほど、情報が出てきて、 迷子になる。 信頼のおける情報と、 人を誘導しようとしている情報と、 取捨選択し、 リスク…

日本がやばいように、私もヤバイ

体重が徐々に増えている。 やることなくて、外が暑いので、家に引きこもり気味。 クーラーでダラダラ。 冷たいものは、ついついアイスや冷たいデザートばかり。 ご飯が食べたくなくて、 調理したくないので、 簡単につまめる総菜ばかり。 揚げ物やインスタン…

つまらない、毎日がつまらん。鬱状態?

つまらない毎日だと思う。 一日中、ネットみて、他人とほとんど関わらず、 数少ない関係者は、認知症や死に向かっている人ばかり。 自分の能力を精一杯使って、 周囲と認め合って、 助け合って、 交流して、 そして、過ごしていた日々が懐かしい。 ここんと…

男の子を育ててみて感じたこと

自分が女の子なので、 子供を産むまで、女の子視点から世の中を見ていた。 子供は、自分から産まれて、 自分が育てて、 彼らの価値観を一からインストールしていったのは、私なので、 育児過程のその時々で、 〇歳の男の子の視点から世の中をみるようになっ…