すっかりニートオタクになってしまった長男。
大学一年生になりました。
去年の今頃は、一人暮らしをするかもしれないと、
高額になっていく塾代を貢ぎながら、
頭を悩ましていましたが、
結局、同居しています。
コロナが蔓延した今、それでよかった!
もし都会で一人暮らしをしていたら、
遠隔授業で使わないアパートの家賃に頭を痛めていただろうと思います。
でも、偏差値的には、今の大学ではなく、都会の大学に行かせたかった。
最後の最後に、躊躇したのは、
センター試験の出来だけでなく、
やはり彼に一人暮らしが出来るのか?
せっせとパート代を生活費に貢ぎながら、
気がついたら、ひきこもり、ご飯を食べていない、学校に行っていない・・
となるのではないか?という不安。
小さな頃から、親に反抗することもなく、
私が言うとおりに素直に従う子。
勉強も真面目にするけれど、
身の回りのことは何もしない。
ごはんを食べない。
風呂に入らない。
着替えない。
起きない。
真夜中まで、ゲームをして、気がついたら、寝ていない。
生活を回しているのは、私の小言。
私が、先回りして、心配して、声掛けして、
そして、ぎりぎり動く。
自ら、計画したり、時間を見積もったり、そんな当たり前のことが出来ない。
小さなころから、失敗しないよう、私が先回りで手を焼いてしまったからだ。
子育て、失敗・・。
まだ間に合うかな?
今、自立させなきゃ、
このままひきこもりニート一直線。
結婚もせず、年老いた母親の側で、介護するわけでもなく、
ゲームをしている、そんな息子の未来。
大学前期が終わり、今から夏休み。
でも、コロナで、なにもすることもないし、
ゲームだけして過ごしてしまいそう。
なんとかしなきゃ。
また、私が計画して、従わせることになるけど、
今なら、失敗しても許さるけど、
大人になって、
今のままだと受け入れてもらえない。
ダメ夫育てのつもりで、
自立させなきゃ。