訪問介護のパートを再開。
コロナ下で、転勤したので、
新たな場所で、新たな人間関係を作らなければならない。
同じ会社でもパート賃金には、地域差があって、
田舎に行くほど安くなる。
時給が安くなっているのだから、自ずと振り込まれる賃金も安くなる。
熱中症になるような暑さだったので、
自転車で遠距離出るのも躊躇われ、
車で行って、自腹のコインパーキング駐車料金。
あまりに汚い部屋で、
マスクを何重もして、カビを思いっきり浴びながら、
精神障害者手帳を持った若い異性と二人っきりの部屋で掃除・・
など、セクハラの可能性におびえながら、
通ってみましたが、
月10時間満たなかったとはいえ、
振り込まれた金額が6600円・・・。
精神錯乱起こして、
叫びまくっている、同じアパートの住人が、
いつ包丁でももって、この部屋に飛び込んでくる可能性を考慮しながら、
万が一、何かあった時に、行方不明にならないように、
神棚に祈ったり、
お守り持ったり、
行先を残したり、
携帯の位置情報をオンにしたり・・・
そこまでしながら、
働いてきた給料です。
こんな訪問先ばかりが続くようなら、
この田舎では、訪問介護・・・無理かな。