ジムに登録しても、毎日通うのは面倒くさい。
一日のルーティンに組み込んでしまって、
意識せずに、通うようにすることが、この1週間の仕事。
まず、トライアル。
自転車で行ってみたり、車で行ったり。
通常営業時間帯に行ったり、無人営業時間帯に行ってみたり。
コロナがあるので、人がぎっしりいる空間は、やはり躊躇する。
やることは、ジム。一連のマシーンと、ウォーキングマシンを20分。
合計1時間あればOK
先日は、11時に行ってみた。
かなり人が多い。
今日は、自転車で、朝9時から行ってみた。まだ、無人営業時間帯だ。
人は少ないけど、怖くもなく、快適。
自転車で通うのも、苦にならない。
よいクールダウン時間になる。
しかし、朝の子供たちの登校時間に重なると、
小学生が歩道にぎっしりだ。
朝、下の子供を車で送っているので、
7時から暇をしている。
そこで、ゆっくりしすぎると、なかなかジムに行く気持ちが起きない。
8時をすぎると、
別のことをし始めていて、
ずるずる行きそびれそうだ。
9時を過ぎると、無人営業時間帯に使うエレベータが使えなくなっていた。
朝は、7時半に、自転車で出てみようかな‥
明日は、9時半に髪を染めに行こうと予約していたけど、
朝9時に少し前に終わらせて、
買い物して、それから行こうかな・・。
今週の目標は、スムーズなルーティンを確立すること。
ジムに通う。
そして、
食べ物を記録する。
それがこの1週間の目標だ。