スマホオフの時間を決めたら、
用事をすべて済ませた後に、
自由な隙間時間が出来た。
少しでも暮らしやすくなるように、
断捨離とか、家の物のレイアウトとか
誰にとっても分かりやすく、
必要なものが必要な時に出てくるように、
改善したいと思うのだけど、
何から手をつけたらよいか分からない。
気になるところは、沢山あるのだけれど、
手をつけ始めると、隙間時間で終わるわけがない。
一日のリズムがいいかんじで整い始めてきたところに、
逆効果だ。
まずは、散らからず、簡単に切り上げられるものから手をつけるべし。
まぁ、今日はコンピュータのデータ整理から始めようかな?
それから、書類も整理することが出来そうだし・・。
生活改善の目標は、
いつ、私が亡くなったとしても、
家族が困らず、スムーズに生活していけるようにしていきたい。
子供たちの生活改善の最終目標も、
彼らが巣立って、一人でも生活していけるように、
自立度をあげること。
この基本を忘れずに、
ぶれずに、すこしずつ、進めていきたいと思う。