テレビを見ていると、家族のいつだれがコロナにかかるか分からないんだなと思う。
万が一、家族の誰かがかかった場合、
今は、自宅療養になる可能性も高そうだ。
狭い3LDKに、育ちあがった大人ぐらいの背丈のある子供2人と夫と、
家族4人で住んでいる私たち、
隔離しながら暮らせるかな?
まず、病床者の隔離部屋を入り口とトイレ、洗面所への動線を考えて決めた。
しかし、その部屋は私と子供が寝ている場所で、
服や化粧品、日用雑貨のストックがぎっしり入った部屋だ。
隔離部屋にするには、その部屋から必要なものをあらかじめ出しておかなければならない。
2週間目安に、必要なものを別部屋にだして、
療養者が必要なものをセットしなければならない。
また、トイレへの動線は掃除がしやすいように
片付け、
その共用ソーンでの立ち振る舞いを再考しなければならない。
同時に、感染者が私だった場合の、
家族の日常が私抜きで出来るようにする準備
そして、急遽、ホテルや病院に行くことになった時の持ち出し品の整理。
ちょっとこの週末やってみようと思う。