起きたら、のどがカラカラ。
鼻の中もカラカラ。
眠っている最中、息が止まっていたんじゃないか?
家族から、「すごい、いびきかいてたよ」と言われる。
薄々気がついていたが、
私はいびきをかくようだ。
入院とか、将来高齢者ホームとか
他人と寝ないといけないとき、嫌がられるだろなぁ。
安眠を妨害されると、
殺意を覚えるほど、
腹が立ってくる。
他人のいびきほど、腹が立つものはない。
時々、大いびきの途中で、
目が覚めて、
息が出来なくなっている自分に気づく。
無呼吸症候群・・
脳に酸素いっていないのじゃないか?とか、
苦しい、逃げ回る夢を見て、
不安になったりする。
不安拡大し始めたときに、
いびきアプリに出会った。
勝手に録音してくれて、
グラフ化してくれ、
いびきのひどい時の音を再生して、自分で聞けるのです!!
実際聞いてみたら、
確かに、ひどいけど、息が止まっているわけではないし、
酷いいびきが、寝ている間中、鳴り響いているわけではない。
寝るのが怖くなっていたけど、ちょっと安心しました。
確かに大いびきかいているけど、
ずっとずっとそうではないし、
静かに、ぐっすり寝ている時間がほとんど。
そう思うと、
なんだか不安でいっぱいだった気持ちが落ち着きました。
耳鼻科行っても、
わけわからん不安をお医者さんに訴えるのではなく、
客観的にデータ見せられるから、
病院にも相談に行ってみようという気になってきました。
いずれは、テープはったり、鼻づまりなおしたり
しないといけないんだろうけど、
客観的なデータで、自分の身体のことがわかるのは、いいな・・と思います。
脂肪肝、糖尿病・・イメージを膨らませて、
不安ばかりが大きくなると、
不調を見てみないふりして過ごし、
不調に気づくと、落ち込みまくり、ストレスMAXになってしまう。
そこから脱出