毎日ジムに通うようになってから、1週間と少し。
それまでも
半年に渡って、ジムには通っていたのだけれど、
用事のある日は休むし、
仕事のある日も休むので、
週3~4日のゆるいジム通いだった。
筋肉痛にもならないし、
負担にもならなかった。
しかし、先週から始めたダイエットジム通いは違うのだ。
仕事があっても、用事があっても、
とりあえず、朝一番にジムに行く。
金曜日だけが、ジムお休みだからないけど、その日は仕事に行くのに自転車で、
出来るだけ動く。
たった1週間なのに、
筋肉の存在を感じられるようになった。
見た目ではない。
筋肉というものがあることを自分が内側から感じるという意味で。
筋肉痛にまではならないが、
筋肉が刺激された疲れを感じる。
夜の睡眠が深くなった。
朝が早いので、
昼とか夕方に眠たくなって、寝たりすると、
夜は遅くまで眠れないが、
眠りの質がよい。
昨日からは、水を2リットル飲んだ。
ついつい冷蔵庫を開け、お菓子を食べていたが、
水をしっかり飲むと、
その回数が減る。
これまで水を飲まずに、
炭酸ジュースやコーヒー、牛乳を飲んでいた。
これらには、あてとなる、お菓子が必要だ。
でも、
水やお茶には、必要ない。
夢の質が変わって、
しっかりものが考えられるようになった。
お菓子の削減や、カロリーは考えていない。
ただ、食べる順番は意識するようにしているので、
少し好ましい食生活になりつつある。
ダイエットと言っても、
体重一気に落としたり、
筋肉鍛えたり、激減するつもりはないのだ。
更年期とともに、一気に体重増加や不調が押し寄せてきているのを、
まずは止め、
現状を維持し、
上手くいけば、正しい運動習慣と食習慣が身について、いけばいい。
上手くいきすぎて、
体重が激減したり、
リバウンド起こしたりしないようにしたい。