50代からの新しい生活!

子育て、転勤生活ひと段落。夫は定年間近。親の介護目前で、ギクシャク。新天地での新生活は、自分の老後も視野に入れながら、始めます。

コロナ下のオリンピックで良かったかも・・。

開会式を全部見て思った。

コロナさえなければ、もっと華やかで、

すごい日本を前面に押し出し、

熱狂し、お祭り騒ぎで、

何が何だか分からなくなって、

ドラッグや不法移民が溢れて、

お金がパワーだ!となにもかもをなぎ倒して、

テレビも、芸能人も、大騒ぎで、

スポーツ選手も

外国人も、

はしゃいで、稼いで、ウハウハしていて、

テレビを見ている、田舎の寝たきり老人たちは蚊帳の外で、

若さや強さだけが崇拝されて、

日本の大多数は金だけ出せばいいんだよ!と言われた気分になっていたと思う。

 

コロナ下で、

全てが等しく、感染症によって、

距離をとらされ、

孤独と向き合い、

その中で尚、役割を果たすことを求められ、

各自が

「自分の社会的役割は何か?」という本来のコミットメントと向き合うことになった。

 

儲かるから、美味しい思いが出来るから

そんな理由で、巻き込まれていたおつきあいは、

すべて「コロナ」を理由にキャンセルすることが出来る。

 

たった一人で、自分と向き合う時間が多くなる中で、

それでも、尚、なにかをしなければならないものは、最低限それが自分の役割だから

自分の中で、

それをしなければ、生活が成り立たない

それをするのが、私の仕事だ

と思っているから、感染リスクと天秤にかけても、出ていくし、やり遂げようとする。

 

オリンピック関連のことも、コロナを理由に、簡素化されていった。

必要のないものはそぎ落とされていった。

必要な物は、何度も吟味され、シンプルになっていって、骨格だけが残った。

最後は、その骨格さえも壊そうとする力がかかって、

みんな大慌て・・だったけど、

そこまでいくと、

大声で文句を言うだけの人も、

やりながら、不平不満を垂れ流す人も、

その場がなくなれば、

自分たちの存在意義もなくなることに気づき始めた。

 

スポーツ選手にとっては、「オリンピックが開かれた」それだけで、感謝だろう。

開会式の序盤、一人でトレーニングする姿

どんなに人気者のスポーツ選手でも、

オリンピックがなければ、パフォーマンスをすることさえできない

それに振り回され、何のために、一人もくもくと体を鍛えているのか

分からなくなった選手も多いことだろう。

それを思い出させてくれるパフォーマンスもあった。

 

マスコミにとっても、あーだ、こーだ、声をあげて、

貶める報道ばかりしていたけれど、

あなたたちも、感染リスク、感染を広げるリスクのある当事者だ。

 

オリンピックの開会式、

つなぎのようなコントの部分、

報道関係者やディレクターの姿もあって、

彼らも彼らの役割で、大会を支える当事者だということを

認識してもらえただろうか?

 

韓国の反日活動も、

首脳会談に利用しようとした態度も、

極めて、不適切。甘えているのが理解されただろうか?

 

今まで、人の余裕の部分にフリーライドして、

わがままばかり言って、

それをマスコミに流し、

声を大きくして、さらなる譲歩を得てきた、足を引っ張るだけの存在が、

見事にそぎ落とされていった

コロナ下のオリンピック開会式でした。

 

オリンピック運営がんばれ!

最後まで、自分の立場で、協力したいと思います。