50代からの新しい生活!

子育て、転勤生活ひと段落。夫は定年間近。親の介護目前で、ギクシャク。新天地での新生活は、自分の老後も視野に入れながら、始めます。

わ~い!脂肪率、いい感じに減ってきました。

f:id:myumine:20210802092603p:plain

inbody

2か月たって、脂肪率が28.1%!!!

肥満から標準になってきました。

嬉しいなぁ。

 

ここ最近やっていることは、

朝、毎日子供を送ったついでに、ジムに行って

毎日のルーティンをこなす。

 

タンパク質を多くとる食生活は、

厳密にはやっていないけど、

ザパスのプロティンドリンクや

オイコスのヨーグルトはとっているし、

お菓子もアイス以外はあまり食べなくなった。

夜は、レタスや鶏肉食べるようになったし、

すごく何かが食べたい気分になっても、

菓子パン、お菓子にあまりいくことがなくなった。

家にあまり置かなくなった。

買い物に行って、

いつも、つい手が伸びていたお菓子類を

「タンパク質」のプロティンバーとかが高くても買ってしまいので、

買ったことによって、

その他の「気分が上がる」無駄遣いがなくなった。

 

夕方は、息子と公園に行って、2キロ歩くようになった。

駐車場代がかかるけれど、

親子で、なにか思い出作りに

何万もかけて出かけることを考えれば、

毎日駐車場代を払っても月1万にならない。

そう考えると、楽しく払える。

頑張り過ぎないように、

走ることもなく、ただ歩くだけ。

子供は、走ったり、懸垂をしたりしている。

その姿や経験をシェアできるのは楽しい。

 

雨の日で、ジムや外歩きが出来ないときは、

家でリングフィットをする。

負荷が軽いので、楽しいだけだ。

だけど、かなり筋肉にくる。

 

水分は、お茶をこまめにとっている。

便通は、かなりよい、

キノコも採っているし、

食べ物のない時は、納豆、たまご、ごはん、こんぶを食べる。

夕方のひもじい時は、

新ショウガの甘酢漬けとお茶のがぶ飲み。

 

こんな生活の結果が、脂肪率減に結びついて、嬉しい!!

頑張りましょう