50代からの新しい生活!

子育て、転勤生活ひと段落。夫は定年間近。親の介護目前で、ギクシャク。新天地での新生活は、自分の老後も視野に入れながら、始めます。

また脂肪率が肥満ゾーンに、はいっちまった!

f:id:myumine:20210810094819p:plain

えーん!(つд⊂)エーン

体脂肪率30%を切ったと、大喜びして、1週間。

がっつり戻ってしまっているではないですか!!

 

振り返れば、しょうがない・・と思えることが多々あります。

 

ずっと、子供と一緒に、歩いたり、毎日の日課のジムに行ったり、

水分しっかりとって、食生活も改善してきて、

やる気に満ちていたのです。

 

週末から、盆休みになって、

主人も子供たちも休みになるので、

今年は、しっかり歩いて、がんばるぞ!!と思っていたのに、

6日から次男のクラスのコロナ騒動で、

身動きが取れなくなってしまったのです。

 

PCRを受けるのか?

陽性に万が一なったら、その家族として、私達も濃厚接触者・・

はっきりするまで、外に出ないほうがいいだろう。

ジムにも行けず、

外歩きもなくなり、

家で、ただひたすら、ダラダラ過ごしています。

 

食事くらいしかすることがないので、

なんとなく、子供たちの好きそうな、油もの

そして、お菓子の大量買いがおこってます。

 

次男は、トイレ・風呂以外は部屋から一歩も出られず、

ずっとゲームするくらいしか出来ず、

精神面がきつそうです。

私達にできるのは、お菓子の差し入れくらい。

 

そのせいで、

すっかり、痩せるモードに入っていた生活が崩れてしまっているのです。

 

家に閉じこもっていても、

辛うじて、リングフィットと骨盤体操はしてました。

タンパク質も、買いだめしていたものは少し食べてました。

 

でも・・でも・・結果はやはりあきらかに出てます。

これくらいでよかったというべきか・・。

 

また、今日くらいにPCRの陰性結果が出て、

学校も休みになって、5日目。

すこしだけ、普通に、人のいない時に、外を歩いたり再開できるのでは?

 

子供たち含め、立て直していきたいと思います。