今日の持ちものは、掃除機を忘れずに!
充電式なので、毎回持って行ったり、帰ったり。
長いノズルを持っていくと、大変なので、短いノズルなんで、
手軽に持ち運びやってますが、
充電が切れると使えないのが玉に瑕。
今日は
1、食洗器の臭いとりのため、クエン酸をいれて回す
2、クロスの穴に、白いボンドをいれて、目立たなくする
→乾くと、透明になるみたい・・意味なかった
3,トイレの床掃除
→やはりきれいになる。リフォームの床張り替え必要ない
4、たたみをあげて、掃除機(たたみ3枚目の途中で電源切れました)
5、外のベランダ排水溝のクロス剥がれ修理
6 ベランダ側窓内側から掃除
7、玄関側の窓2つ、外からと内から掃除
→土汚れがひどい
8,風呂換気扇
→分解洗浄のやりかたを学んでいったが、分解すると、大変かも・・。
とりあえず、見えるところを掃除
コンビニ食に飽きたので、今回はスーパーのお弁当を買った。
10時に出て、10時半到着
12時半までゲスト駐車場に車を置いて、それから車移動の際に、弁当を購入
14時半までやって、お菓子かって、帰ってきた。
頑張り過ぎると、しんどい。
こまめに行って、こまめに頑張る。
土汚れがこんなにたまっているのを見ると、
年1回くらいは、ケルヒャー使った窓掃除やベランダ掃除は必要かも。
玄関側の窓は、汚い黒い粉が窓に入っているので、
掃除しやすい家具配置にしたいなぁ。
換気扇のフィルターも、時々掃除が必要ですね。
今週は、クリーニングを終わらせたい。
明日は、会社に退職挨拶、税務署や区役所も行きたい。
それが終わったら、2時間くらい行こうかなぁ。
障子はりと、畳下掃除だけしようかなぁ・・。