50代からの新しい生活!

子育て、転勤生活ひと段落。夫は定年間近。親の介護目前で、ギクシャク。新天地での新生活は、自分の老後も視野に入れながら、始めます。

中古マンション入居前クリーニング③

今日は、役所に行ったり、仕事最後のご挨拶に行ったり、

ジム退会手続きしたり、まぁまぁ忙しかった。

 

だので、家のことは、障子貼りだけ。

 

ここで綺麗に貼れたら、退去前の障子替えも業者に頼まず自分でやっちゃおう。

シルバーさんに頼んでも、1枚数千円かかるので、

自分で出来たら安上がり。

 

ガイド付きののりをつけたけど、

ついつい、刷毛で伸ばしてしまって

はみ出しがち。

そのままでいいんだね。

 

カットに使う定規で、貼ったばかりの障子に穴をあけてしまって、

撃沈。

 

いろいろ学びました。

 

水スプレーして帰ってきたので、

これで綺麗だったら、

旧住居の障子も頑張るぞい!

 

あと、掃除機のバッテリーをフル充電して、

畳の下のほこりを取った。

結構、汚い。

 

畳はどうしようかなぁ。

畳部屋は長男が使う。

ゲーミングチェアや折り畳みベットの車で擦ってしまうのは目に見えているので、

今回は張り替えず、

息子が出た後、表替えしようかな。

 

不動産屋にはリフォーム、クリーニング必要なしと連絡した。

カギだけは3万かかるけど、取り換えお願いした。

やっぱ、なにかあった時、

カギのこと考えるの嫌だしね。

 

明日は、ガスが開栓する。

クリーニング本当に頼まなくていいのか、

まず、一番手ごわそうな、キッチンのレンジフードしてみようかな。

 

それか、風呂の漂白して、洗面、トイレかなぁ・・

ここ3日間は頑張ってみよう