50代からの新しい生活!

子育て、転勤生活ひと段落。夫は定年間近。親の介護目前で、ギクシャク。新天地での新生活は、自分の老後も視野に入れながら、始めます。

Apple MACやiPhoneに憧れる

ギャラクシーのSC04Jを使って、早4年半。

最近、電源が素直に入らない。

何度か、スイッチを押して、どうにかつながる。

何度も反応しない時は、焦る。

そろそろ買いけないといけないのだろうか。

 

ドコモに持っていて相談したら、もう買いかえ時だという。

 

同じくギャラクシーのS22を買おうかなと思って、サイトを見てみたら、

今33000円引き。安くはなっているけど、9万円台。高い。

 

この値段出すなら、もうちょっと頑張って、iPhone買えるのでは?

憧れのiPhone,

良いなぁ。

でも、パソコンもスマートウォッチも、スマートスピーカー

MACではないんだよなぁ。

家族も皆Android

 

なんか、一つだけ違うと、いろいろ面倒なことになりそう。

セキュリティソフトも違うしなぁ。

 

でも、ほんと、YouTube見てると、

お洒落な人みんなMac持っていて、

羨ましい。

 

調べれば、調べるほど、

欲しくなる。

 

去年の1円iPhoneを胡散臭く見ていたけれど

そんな風に安く買えることもあるんだ。

 

乗り換えるって、お得だね。

 

私は、ずっとずっと、ドコモで、

主人と14年くらいドコモ。

義両親や両親もドコモ。

 

長期割引や、家族割引、DカードGoldとか、

様々な割引使って、

生活しているけど、

ここは、機種変更するときに、携帯会社も動いたら、

もっとお得に買えるのでは?

 

楽天とか、いろいろ調べてはみたけれど、

災害時の通信状況とか、

対応エリアとか考えると、

やはりドコモ。

でもahamoもありじゃないか?

 

5Gになった時に、20Gあるというのは、心強い。

夫がahamoに変えてくれるのであれば、今より安くなる。

 

まぁ、携帯は2年、長くて4年くらいで

また買い替えるのだから、

今回もまた、androidで我慢しようかなぁ。

 

やっぱ、高いよね。

稼いでない、私が持つには、高いし、

落としたり、盗まれたり考えると、

保険もいるかな?なんてなってくるかな?

 

でも、Appleのコミュニティや

売値を考えると、

ちょっとした背伸びなのかなとも思う。

 

どうしようかなぁ・・。

 

今なら、まだ新しいアプリに慣れるけど、

年取ると無理なのになあ・・。

 

さぁ、迷おう。

予約していたS22が入荷したみたいだから、

11月2日まで、考えよう。

 

もっと待ったら、安くなるのかなぁ?

迷うところだ。