50代からの新しい生活!

子育て、転勤生活ひと段落。夫は定年間近。親の介護目前で、ギクシャク。新天地での新生活は、自分の老後も視野に入れながら、始めます。

何もしなくていい

新生活を始めて、周囲に人がいなくなって、

家で、何もすることがないことが多い。

自分がダメになってしまうような気がして、

焦っていた。

一日中、テレビからの情報しかない。

一日中、ツイッターやっている。

今日やったことは?

 

起きて、着替えて、子ども送り出して、

しっかり働くわけでもなく、

家事を頑張るわけでもなく、

人と会話するわけでもなく、

社交があるわけでもなく。

 

社会資本を増やすこともしていない。

お金を稼いでいるわけでもない。

コツコツ勉強したり、

自分が何者かにならなければ・・と焦ったり、

証明しようと努めたり、

選ばれる価値があると、揺れる自信を必死に保つために、

価値あるものと言われるものを手に入れようと、

必死になったり、

 

受験のレールに乗って、

周囲を追いおとして、

上へ上へとレールに乗って、

仕事始めたら、

次は、私を高く買ってもらえるうちに、

よりよいステイタスをゲットできるように、

合コンだ、出会いだ、恋愛だと頑張って、

結婚したら、

次は、

自分のことでなく、子供を通した競争が始まって、

自分の子育て、

自分の選んだ子育て環境が、

ベストだと証明するのに、必死になり、

子のためと言いながら、

何もない、自分を認めてくれる存在として

子供の価値をあげるために、

必死になって、

子供の受験やイベントにつきあって、

そして、

その結果が出て、

残された自分には何もなくて、

ずっと続けた仕事もなくて

ずっと続けた趣味もなくて、

ずっと続けたつきあいもない。

 

親の介護や、自分の老後を考えながら、

引っ越してきたこの新天地で、

昔の自分となんのつながりもなく、

社会資本ゼロのこの地で、

さぁ、どうやって生きようか‥と

体力もない、

新しいことも覚えられない、

肌はたるみ、老化が見える。

 

新しく人と出会っても、

好印象を与えられるようなポジティブ要素はどこにもない。

 

でもね。

 

ずっと、ネットやテレビの情報に埋まっていて、

コロナやウクライナ、世界情勢の変化を感じながら、

まぁ、

無事に、こうして、毎日過ごしていて、

老化や、日本の未来の不安でいっぱいになって、

「もう、日本はだめだ」とか、

「頑張らなきゃ」とか、

煽りたてらえて、もやもやしていたけれど、

 

どんなに頑張って、

どんなに一生懸命やっていても、

運が悪ければ、コロナになったり、

後遺症が出たり、亡くなったり、

 

宗教に騙されて、財産失ったり、

犯罪起こしたり、

商売や仕事を失ったり、

どうしようもなくなてしまった人たちが

沢山いることを考えると、

 

毎日、こうやって、

なんやかんやと、

一応、身体も動いて、

一応、家族みんな元気で、

一応、生活できている

それだけで、満足すべきなのではないかと思うようになってきた。

 

物価はガンガン上がるけど、

子育て終わって、

これから、沢山買う必要はないし、

時たま、外食できるだけで、

あとは、

カロリーきをつけて、

いつもの一番安い、豚小間と鶏むね肉、野菜を工夫して食べて、

時々、牛肉食べれたら、それでいいし、

 

留学したり、

不妊治療したり、

整形したり、ホストにはまったり、

ドラックの依存になったり、

そんな病的な、依存に引っかからない限り、

リスクを負って、駆けずり回って、アドレナリンぶっ放して、

必死で生きていかなくてもいいのでは?

 

子供の尻を叩き続けて、

中学受験にかけているいるマウンティング沼に住んでいた自分に言いたい。

 

都会で、目をギラギラさせて、

追い落とすか、追い落とされるか、生きていたときは、

休んだら、ダメになってしまうと思っていたけど、

 

死ぬときは、一人。

頂点に立っても、老いる不安や死の不安からは逃げることは出来ないし、

どこにいても、

どうやって生きても、

最後は一緒。

 

日本に未来がないといっても、

日本語が通じて、良く知っている日本の仕組みで、

生きていけるのは、ありがたい。

 

キラキラしていた、海外生活をしていた頃、

外国人と結婚したら、

接ぎ木のように、他の成長する国に乗り換える生き方をすることも出来た。

そういう選択をして、

大金持ちになっている友人たちもいる。

 

しかし、

華やかで、うらやましい生活をしているけれど、

今後、年取って、死んでいくときは、

やっぱり、私は日本のほうがいいなぁ、と最近思う。

 

なにもしない。

特別すごくない。

だけど、

生きてていい?

うん、いいと思う。

 

毎日、なんにもしてないような気がするけど、

子供を起こして、弁当作って、

送って、ジム行って、

少しだけ、食べ物気をつけて、

洗濯して、干して、たたんで、片付けて、

一応、

片付けて、寝て、

シャワー浴びて、

夜だけ、ちょっとご飯頑張って、

 

毎日、なんか、やっている。

 

一年かけて、このへんの買い物事情とか、

仕事も無理でない程度、

 

ジムしながら、動画見て、ちょっとご飯頑張ったり、

 

ツイッターとにかく、読みまくって、

少しだけ、片付けやったり、

 

時々、意識高い時は、

そうじしたり、

ブログ書いたり、

動画作ったり、

 

買い物とか、

さぁ、

今日は、文章書いたけど、

今日も、なにもやってない。

誰にも会ってない。

ジム行っただけ。

 

本当は、今日は、病院行くはずが、

生理を理由に、過食して、行くのやめてしまった。

 

いろいろ息子の進路が見えてくる時期。

まぁ、

今日は、ゆっくり。

それでいい。