リツイートばっかりするのが、自分の唯一の反応。
昔、炎上したことがあって、それ以来、言ったことに責任持たされるのは嫌だなぁと思うようになって、書かなくなった。
「世の中に物申す」と、
世の中の動きによって、
炎上案件になったり、敵が出来たりするから、
面倒でね。
インスタグラムは、カギをかけて、弁当記録のみ。
フェイスブックは、時代時代の友人たちとつながれる大切な場所だったのだけど、
ある政治活動にがっつり使って、負けて、
それで、ほとんど閉じた。
皆のキラキラを見るのも辛くなってきたし‥。
今更、つながったからって、リアルな場所でつながりたいと思わなくなったし。
今は、グループ機能を使った情報収集のためくらい。
ブログは、自分の記録用。
Youtubeは、自分の動画編集練習用(鍵垢)
ほとんど、オープンに出来るオンラインの自分がない。
ツイッターにつぶやいて、やり取りするのは面倒なので、
つぶやきたいときは、自分の日記つぶやきにかく。
でも、きちんと、公開できるよなアカウント作りたいなぁ。
介護のこととか、
老後のこととか、
人とつながりたい。
で、
アイコン作ってみた。
今までは、人のあげた好きな写真を保存して、勝手に上げていたけど、
もう、著作権が・・という時代。
自分専用のものを作らねば‥。