次男も、自宅から大学に通う。
仕送りしなくていいのは、家計に優しく、助かるのだが、
貴重な一人暮らしの機会を逃し、
このままでは、こどオジとなってしまうのが目に見えている。
長男で失敗し、
家政婦のように、
当たり前の子供生活を満喫し続ける22歳を見ながら、
このままでは、絶対、巣立たないぞ!と心配になっている。
そこで、ここは、頑張りどころ。
入学したての、今、お兄ちゃんもまとめて、
育てるのだ。
甘えを捨ててもらいましょう。
私は、寮母になります。
ここは、寮。
干渉しません。
部屋にいる限り。
困るのは、自分。
ほっておきます。
起こしてあげません。
ごはんも、時間に来なければ、知りません。
部屋の掃除、なにそれ?
送迎にもお金とります。
弁当もオーダーで金とるぞ。
その代わり、仕送りのつもりで、
携帯代、昼食代、交通費を月々渡します。
服とか、お遣いも、自分で、足りなければ、バイトしてほしい。
朝食もオーダー式。
洋食というので、ちょっと、がんばって、用意しましたよ。
起きない奴のは、知りません。
そうやって、干渉しすぎな私の態度を改めて、
心配しすぎて、ぐちぐち、口出し過ぎの態度も改めて、
私も、きちんと子離れしようと思います。